病気予防症状改善解消治療効果ナビ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
肥満には、消費エネルギー(消費カロリー)に見合った摂取エネルギー(摂取カロリー)にすることが重要です。
消費エネルギー(基礎代謝+活動エネルギー)=摂取エネルギー
基礎代謝:安静時でも必要な最低限のエネルギー 活動エネルギー:活動に必要なエネルギー。活動量で変わる。 摂取エネルギー:食品から食べることによって得られるエネルギー。
摂取エネルギーが少なければそれだけ体脂肪が減ります。
ただし、急激に減らしすぎるとダイエットは長続きせず、リバウンドもしやすくなります。
無理なダイエットは、栄養バランスも悪くなり、体調をくずすこともあるので注意が必要です。
1日1600~1800kcalの場合、1食分の主食の目安は250kcal。
ご飯なら約150g、食パンなら1.5枚(6枚切りの場合)
主食 | ご飯なら茶わん軽く1杯、食パンなら6枚切り1.5枚。 |
主菜 | 低脂肪の魚や肉を刺し身、焼く、煮る、蒸すなど、油を使わない調理法で。 |
副菜 | 低エネルギーの野菜、海藻、きのこ類をたっぷりと、油をセーブした 料理法で。 |
もう一品 | 低エネルギーでうす味の汁、スープなど。 |