病気予防症状改善解消治療効果ナビ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
レバーは、ビタミンA、鉄などを含み、貧血防止、体力増進、肝臓病、がん予防などに効きます。
とくに造血作用のある鉄と葉酸が豊富で、しかも赤血球の形成や再生に関与するビタミンB12と鉄の吸収をサポートするビタミンCを含むため、鉄欠乏性貧血の人にお勧めです。
もともとレバーに含まれる鉄分は植物に含まれるものよりも吸収率が高いが、さらに効果を上げるには酢や柑橘類を合わせるとベストです。
また、粘膜や皮膚を強くするビタミンAも多く含まれています。
ただし、食べ過ぎると体内に蓄積されて過剰症になることがあるので頻繁に食べるのなら少量ずつを心がけることが必要です。
栄養素・成分 | 含有量 | |
ビタミンA(レチノール) | 牛レバー | 1100μg |
豚レバー | 1300μg | |
鶏レバー | 1400μg | |
鉄 | 牛レバー | 4.0mg |
豚レバー | 13.0mg | |
鶏レバー | 9.0mg |
![]() 新鮮牛レバー(加熱用) |