病気予防症状改善解消治療効果ナビ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
レタスは、その95%以上が水分で、まるで水を飲んでいるようなものです。
ボリュームのわりにごく低カロリーなので、ダイエットには良いかもしれませんが、それだけでは栄養失調になってしまいます。
サラダで食べる場合は、鶏ささみなどの良質なタンパク質を加え栄養を補給することが必要です。
ただし、マヨネーズをたっぷりかけて食べたりするのは、かえって脂肪過多になり健康には逆効果です。
ビタミンやミネラルについては、量は少ないもののビタミンAとビタミンB1、C、ミネラルの鉄、カリウムをバランスよく含むのがレタスの特徴です。
ビタミンAは外側の緑の濃い部分に豊富です。
そしてもう一つ、ビタミンではEが含まれているので、A、Cと合わせ、有害な活性酸素を除去し、動脈硬化やガンを予防する働きが期待できます。
ビタミンEには血液の循環を良くし、老化防止の効果も期待できます。
![]() サラダにはかかせません!宮崎県産 有機栽培【レタス】(玉レタス)1玉 |