病気予防症状改善解消治療効果ナビ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
リノール酸は、人間の体に必要不可欠な必須脂肪酸ですが、体内で生成できないため食品から摂取する必要があります。
そして、体内に吸収されたリノール酸が代謝されるとき、一時的に生成されるのが、γ-リノレン酸です。
生成されたγ-リノレン酸は小腸から吸収され、血小板や細胞膜の構成要素となります。
代謝するときに生成されるプロスタグランジンE1というホルモン様の成分が増すため、アレルギーの抑制、高血圧、動脈硬化の予防と改善、更年期障害の軽減などの効果が期待できます。
また、組織や細胞の機能を正常に維持する働きをします。
リノール酸は、大豆油、コーン油、綿実油、ごま油など一般の植物油に含まれていますが、γ-リノレン酸は月見草油やポラージ油(ルリジサの種子油)という特別な植物油にしか含まれていません。
食品 | リノール酸含有量(g) |
サンフラワー油 | 7.2 |
ひまわり油 | 6.6 |
綿実油 | 5.4 |
大豆油 | 5.0 |
とうもろこし油 | 4.7 |
ごま油 | 4.2 |
くるみ | 4.1 |
調合油 | 4.1 |
ひまわりの種 | 3.7 |
落下生油 | 3.4 |
※すべて10g中の値 |