病気予防症状改善解消治療効果ナビ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コリンは、動脈硬化、脂肪肝を防ぐ効果がある水溶性ビタミンの一種で、体内で細胞膜を構成するレシチンや、血圧を下げるアセチルコリンの材料です。
コリンは、肝臓に沈着した脂肪を違う物質に変えて血中に送り出す働きがあるので、脂肪肝を予防します。
さらに、血管を拡張させて血圧を下げたり、コレステロールが血管内にこびりつくのを防ぎ、高血圧、脂質異常症、動脈硬化などを予防します。
通常、1日に必要なコリンは500mgほどですが、飲酒量が多い人、肝臓が弱い人は、多め(200mg程度)に摂取しましょう。
体内でも合成されますが、通常の食事から十分に摂るのが理想的です。
豚レバー、牛レバー、大豆、卵、えんどう豆、ナッツ類などに多く含まれているため、これらを積極的に食べましょう。