病気予防症状改善解消治療効果ナビ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
クロム(クロミウム)は、肝臓、腎臓、血液、脾臓などに微量に存在し、糖と脂質のエネルギー代謝を行う、人体になくてはならない必須微量ミネラル成分です。
クロムを摂取すると、体内でインスリン(血糖の上昇を防ぐホルモンの一種)の感度が上がります。
インスリンが正常に働くと血糖値が安定、血液サラサラ、血中コレステロール抑制、中性脂肪抑制、筋肉を作る、視力増進、歯茎を健康にする、にきび改善などの効果が期待されます。
さらに、クロムによって筋肉細胞も大きく増強するため、糖質の分解代謝が活発に行われ、結果として、体脂肪や血中コレステロールの燃焼効率も向上し、中性脂肪が減少して引き締まった身体が誕生します。
クロムを含む食品としてアサリやノリなどの海産物、卵、穀類、肉類があげられます。
食品 | クロム含有量 |
和牛もも脂身つき 80g | 80mg |
豚もも脂身つき 80g | 32mg |
あなご 60g | 32mg |
干しキビナゴ 40g | 31mg |
丸干しマイワシ 40g | 30mg |
ほたて貝 70g | 27mg |
干しヒジキ 10g | 27mg |
ウルメイワシ 60g | 24mg |
ブラジルナッツ 30g | 23mg |
あさり 50g | 23mg |