病気予防症状改善解消治療効果ナビ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
人体の血液中にあるコレステロールは、膳玉コレステロール(HDL)や悪玉コレステロール(LDL)と呼ばれる形で存在しています。
体内で悪玉コレステロールが酸化されると、超悪玉コレステロールとなって血管内壁に沈着して、動脈硬化や高血圧、糖尿病など生活習慣病の原因になります。
オレイン酸は、善玉コレステロールを下げずに悪玉コレステロールだけを下げる成分として注目されている脂肪酸です。
エネルギーの過剰摂取、食事からのコレステロールの過剰摂取、運動不足などが原因で過剰に増殖した悪玉コレステロールを抑制し、冠状動脈性心疾患を減少させるすぐれた働きがあります。
オレイン酸を含むものとしてオリーブ油、なたね油、高オレイン酸タイプの紅花油やひまわり油などがありますので、これらを料理に賢く使いましょう。
オレイン酸を含む食品 | 含有量(10g中)単位:g |
オリーブ油 | 7.1 |
なたね油 | 5.5 |
調合サラダ油 | 4.6 |
牛脂(ヘット) | 4.1 |
豚脂(ラード) | 4.1 |
落花生油 | 4.0 |
ごま油 | 3.7 |