病気予防症状改善解消治療効果ナビ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エリタデニンは、えのきだけやなめこ、マッシュルームにごく少量含まれるほか、しいたけにとくに多く含まれる成分です。
しいたけは、昔から不老長寿の薬といわれ、有効成分であるエリタデニンがコレステロールの代謝を促進して体外に排出する作用をもつため、動脈硬化の予防に大きな効果があります。
さらに、脳梗塞、心筋梗塞の元凶として、コレステロールと同様に悪役とされるホモシステインの除去にも有効なことが明らかにされ、動脈硬化を防ぐ有効成分として注目されています。
しいたけのカロリーは100g中18キロカロリーと低く、ビタミン類や食物繊維を豊富に含みます。
とくに干ししいたけには、食物繊維の含有率が高く、エリタデニンも豊富です。
しいたけのエリタデニンは、かさの部分に多く含まれています。
食物繊維は、肥満防止、便秘解消に大きく役立ちます。