病気予防症状改善解消治療効果ナビ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
独特の香りと辛みをもつミョウガは日本特有の野菜で、ふだん目にしているのは地下茎から伸びたつぼみの部分です。
薬味のほか、漬物やサラダ、酢の物として食卓にならびます。
栄養面では、カルシウムとカリウムが多少含まれ、カルシウムは骨や歯を強化します。
カリウムには塩分を調節して、高血圧を予防する働きがあり、旬の季節には少量ずつでもとっておきたい食材です。
ミョウガで注目すべきは、その香り成分のアルファピネンです。
体にこもった熱を冷まし、食欲を増進させる働きがあり、夏バテ解消にお勧めです。
加えて、血行を良くする作用もあるため、女性の生理不順に効果があるとされてきました。
ミョウガには、食べると物忘れがひどくなるという話がありますが、栄養学的にはまったく根拠のない迷信ですので、気にせずどんどん食べるようにしましょう。
![]() 【送料無料】生鮮食品1000点以上!築地発送商品のみ税抜5000円以上ご購入で当社送料負担!!※冷... |