平目(ヒラメ)
いつも左を向いているのがヒラメ。
その身はかなりの高タンパクで、脂肪分にいたってはタイよりも少ないというあっさりした味わいの魚です。
当然、カロリーも低く、生活習慣病が気になる方などにはおすすめです。
ビタミンではB1とB2が比較的多く、糖質や脂質の代謝を高め、疲労回復に効果があるとともに、細胞の再生を促し、抵抗力をアップしてくれます。
ヒラメの縁側(ヒレ)といえば、寿司屋の高級ネタとして知られる食材ですが、この部分には細胞同士を結びつける土台とも言うべき物質、コラーゲンが豊富に含まれていますので、美肌や血管の強化など食べて健康という点からもすぐれた食材です。
また刺身を食べた後、残った骨と縁側の部分はカラリと揚げ、コラーゲンとカルシウムをしっかり補給するようにすると良いでしょう。
ひらめのすぐれた働き、効果
- がん予防、動脈硬化予防、老化予防、疲労回復、美肌効果
ひらめの主な栄養素
ひらめの関連ページ (通販情報)
![]() 宇和海産!漁師価格!浜から直送!送料無料 宇和海産 ヒラメ (鮃) 産地直送 宇和海漁師の贈り... |